2025年 取得銘柄一覧【3月は30銘柄・55個取得でした!】

スポンサーリンク

こんにちは、みなとです。

2025年も楽しく株主優待をいただきたいと思います!

三菱UFJ eスマート証券でのクロス取引も学んだので、より幅広くクロス取引ができる予感がしています。

3月27日が権利付最終日でしたね!

お疲れさまでした!

一番優待銘柄数の多い3月でしたが、思った以上に早々に在庫が無くなる銘柄が多くて戦々恐々としました。

日本調剤・ルネサンスなどの取得を目指しましたが、結果は惨敗です。

争奪戦に参戦しても基本負けます。皆さんどのように勝ち抜いているのでしょうか・・・。

クロス新参者なのでまだまだ研鑽が必要ですね。

auカブコム証券 口座開設

取得した株主優待

今年取得した株主優待銘柄たちです。

コード保有:黒字
クロス:赤字
保有+クロス:赤字

銘柄名が青字になっているものは到着記事にリンクされています。

1月 0銘柄

なし

2月 14銘柄

2月は14銘柄・26個の株主優待を取得しました。

ウエルシアHD、クリエイトレストランHD、イオン北海道は激戦でしたね

コード銘柄優待内容証券会社
2726パルグループHD優待券楽天
2930北の達人自社製品SBI
3086Jフロントリテイング割引券楽天
3141ウエルシアHDWAONポイント楽天
3387クリエイトレストランHD優待券楽天
3543コメダHD優待券SBI
3922PRTIMESクーポンSBI
7512イオン北海道優待券楽天
7545西松屋チェーン優待券SBI
8278フジ優待券楽天
8905イオンモール優待券楽天
9418U-NEXTHDコンテンツ利用券楽天
9948アークス自社優待券orりんごなどSBI
9961吉野家HD優待券SBI

3月 30銘柄

3月は1年の中で優待銘柄数がダントツで多い月です。

優待銘柄 30銘柄、個数 55個の優待を取得しました。(3/28 1銘柄3個追加:早稲田アカデミー)

3月は三菱UFJ eスマート証券(旧カブコム)に助けられました!

楽天証券の在庫がなさ過ぎてビックリでした

楽天証券での在庫のなさに、夫もあわてて三菱UFJ eスマート証券(旧カブコム)を開設しました。

3月優待の取得に間に合って良かったです。

コード銘柄優待内容証券会社
1375雪国まいたけ自社製品 きのこSBI
1518三井松島HD優待券SBI
2296伊藤ハム自社製品 ハムSBI
2664カワチ薬品優待券三菱UFJ eスマート
2730エディオン優待券三菱UFJ eスマート
3059ヒラキ優待券SBI
3088マツキヨ優待券三菱UFJ eスマート
3099三越伊勢丹割引優待券三菱UFJ eスマート
3179シュッピン優待券楽天
3291飯田GHD優待券三菱UFJ eスマート
3397トリドールHD優待券SBI
3641パピレス優待券楽天
4718早稲田アカデミークオカード楽天
4923COTA自社商品SBI
7185ヒロセ通商自社製品SBI
7458第一興商優待券三菱UFJ eスマート
7780メニコン自社商品三菱UFJ eスマート
7942JSPクオカード三菱UFJ eスマート
8214青木HD優待券三菱UFJ eスマート
8281ゼビオ優待券三菱UFJ eスマート
8473SBIHD自社商品or仮想通貨SBI
9010富士急行優待券三菱UFJ eスマート
9021JR西鉄道割引券三菱UFJ eスマート
9041近鉄HD鉄道割引券三菱UFJ eスマート
9142九州旅客鉄道鉄道割引券三菱UFJ eスマート
9274KPPHD図書カード三菱UFJ eスマート
9347日本管財カタログSBI
9433KDDI自社関連商品SBI
9831ヤマダHD優待券三菱UFJ eスマート
9882イエローハット優待券楽天

表にしてみると三菱UFJ eスマートの多さが目立ちますね

auカブコム証券 口座開設

おわりに

3月は1年の中でも株主優待が一番多い月でした。

まだまだクロス取引に慣れない中、ひーひー言いながら夫と銘柄チェックをする様はまるで仕事ですね。

4月は優待閑散期なので5月・6月・7月の銘柄を調べつつ資金集めにも奔走したいと思います。

それでは、また4月頑張りましょう!

ランキング参加中です。ポチっと押していただけると励みになります。

この記事を書いた人

みなと

株主優待が大好き!
主婦で二児の母みなとです。
株式投資歴8年。
株主優待と高配当株投資中。
届いた株主優待のワクワクを発信できればと思い、ブログを運営中。

みなとをフォローする
クロス取引
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました