クロス取引をしてみよう!
と思っても【SBI証券】でのやり方がわからないよ、ていう方いらっしゃると思います。
この記事を見れば株の購入(信用売り・現物買い)から現渡まで完璧にできますよ!
さっそく見ていきましょう!
クロス取引を行う流れ
- Step1信用売りを行う
権利付最終日までに行う
- Step2現物買いを行う
権利付最終日までに行う
Step1・2は同日に必ず行う
- Step3現渡を行う
権利付最終日後、翌日の権利落ち日までに現渡を完了させる
クロス取引は文章で見ると難しく感じますが、実はたった3つのステップでできてしまいます!
信用売り・現物買いを行う時のタイミング
市場が閉まっている間に、信用売りと現物買いを同時発注します。
クロス取引の大前提は、現物株式の買いと信用取引の売りを同時に行うことです。
よって、市場が動いている場中(9時から11時30分、12時30分から15時半)の間は原則取引を行いません。
つまり、15時31分から翌朝8時59分まで。
もしくは、11時31分から12時29分までの間に発注をかける必要があります。
もし場中に売買を行うと同額購入が難しくなり、結果損をする可能性があるので注意してね
現渡を行うタイミング
権利付最終日後場後(16時以降)、現渡を行います。
後場終了後、すぐに発注すると権利付与されない場合があるそうです。
そのため、早くとも16時以降から翌日の前場までに行うのが良いです。
一般信用売り銘柄の検索方法はこの記事をみてね
Step.1 信用売りを行う
取引:信用新規売になっていることも確認してね
Step.2 現物買いを行う
Step1・2が完了すれば、権利付最終日までこのままの状態で待ちます。
2024年の権利付最終日はこちらの記事で確認してください。
Step.3 現渡を行う
権利付最終日の場を終えると、Step.1・2で購入した株は必要なくなります。
翌日の権利落ち日までに現渡を完了させましょう。
お疲れさまでした!
まとめ
今回はSBI証券でのクロス取引の株の購入から現渡までの一覧の流れ、取引手順やタイミングを説明しました。
クロス取引はたった3ステップで完了します。
全体で見ると複雑で難しそうですが、一つ一つを紐解いていけばとても簡単に行うことができます。
クロス取引を行って、分からなくなったらみてね