これからの時期、ハロウィンやクリスマス、お正月などイベントごとが多くなる季節がやってきました。
つまり、諭吉様(今は渋沢様)が飛んでいく悲しい季節に突入します。
そんなとき!
年齢にもよりますが、子どもが喜び、家計の味方になってくれる株主優待達を紹介していきます。

子供が喜ぶおすすめ株主優待5銘柄を紹介していきます。
早速見ていきましょう!
ハピネット(7552)
エンタテインメント商材を広く取り扱う中間流通企業で、玩具・ゲームやDVDソフトなど多岐にわたります。
株主優待内容
| 権利確定月 | 回数/年 | 
| 3月末 | 1回 | 

優待カタログの中より好きな商品を選択できます。
| 株主優待:カタログ | |
| 株数 | 品数 | 
| 100株以上 | 1品 | 
| 500株以上 | 2品 | 
| 1,000株以上 | 3品 | 
500株以上の保有でさらにこども商品券が追加付与されます。
| 株主優待:こども商品券 | |
| 株数 | 金額 | 
| 500株以上 | 2,000円相当 | 
| 1,000株以上 | 5,000円相当 | 
こども商品券とは
おもちゃやベビー子供用品の購入だけでなく、遊園地や水族館などのレジャー施設や、タクシー料金にも利用できる商品券になります。


様々な店舗で使用できて、汎用性が高いね!
「こども商品券」はおつりが出ません。
詳しくはこども商品券 HP(公式)からみてください。
基本情報
| 株価 | 3,960円 | 
| 2024.10.28.時点 | |
| 一株配当 | 50円 | 
| 配当利回り | 1.26% | 
| 優待利回り | – | 
| PER | 17.64倍 | 
| PBR | 1.72倍 | 
2024年貰った優待品
息子の要望で【トヨタ RAV4 アドベンチャー】のラジコンをいただきました!

3歳児の荒い運転にも耐え、傷だらけになりながらも元気に走行しています!(2024.12現在)
ラジコン特有だと思いますが、電池の消費が激しいです。

予備電池は必須です
旦那と二人で取り合いをしているので、2025年も取得して二人にプレゼントしたいと思います。
タカラトミー(7867)
玩具・雑貨・カードゲーム・乳幼児関連商品等の企画、製造および販売を手掛ける企業です。

息子がトミカユーザーでお世話になっています
株主優待内容
| 権利確定月 | 回数/年 | 
| 3月末・9月末 | 2回 | 


3月:自社製品①オリジナルトミカ②オリジナルリカちゃんがもらえます。
| 株主優待:①オリジナルトミカ②オリジナルリカちゃん | |
| 株数 | 個数 | 
| 100株以上 | ①2台 | 
| 500株以上 | ①4台 | 
| 1,000株以上 | ①4台+1体 | 
3月・9月:自社オンラインショッピングサイトでの割引クーポンが貰えます。
| 株主優待:自社オンラインショッピングサイトでの割引クーポン | ||
| 株数 | 保有年数 | 金額 | 
| 100株以上 | 1年未満 | 10%割引 | 
| 1年以上 | 30%割引 | |
| 3年以上 | 40%割引 | |
基本情報
| 株価 | 3,854円 | 
| 2024.10.28.時点 | |
| 一株配当 | 48円 | 
| 配当利回り | 1.25% | 
| 優待利回り | – | 
| PER | 27.7倍 | 
| PBR | 3.40倍 | 
割引クーポン利用時の注意点
3月・9月でもらえる割引クーポンの利用時に注意すべきことがあります。
株主割引クーポン初回利用時には株主番号が必須です!


別の銘柄で一度捨ててしまい、株主番号請求に大変苦労しました・・・
株主番号請求は、株主名簿管理人事務取扱書である三井住友信託銀行株式会社に問い合わせを行う必要があります。
とても、とーっても!面倒なので、捨てないように気をつけましょう。
ヤマダホールディングス(9831)
全国展開している家電量販店で、家電の他にも家具や雑貨・玩具など幅広く取り扱っています。

我が家の使い道は、玩具購入一択です
株主優待内容
| 権利確定月 | 回数/年 | 
| 3月末・9月末 | 2回 | 

3月・9月ともに1枚500円相当のお買い物優待券がもらえます。
| 株主優待(3月):お買い物優待券 | |
| 株数 | 枚数 | 
| 100株以上 | 1枚 | 
| 500株以上 | 4枚 | 
| 1,000株以上 | 10枚 | 
| 10,000株以上 | 50枚 | 
| 株主優待(9月):お買い物優待券 | |
| 株数 | 枚数 | 
| 100株以上 | 2枚 | 
| 500株以上 | 6枚 | 
| 1,000株以上 | 10枚 | 
| 10,000株以上 | 50枚 | 
基本情報
| 株価 | 430.7円 | 
| 2024.10.28.時点 | |
| 一株配当 | 13円 | 
| 配当利回り | 3.02% | 
| 優待利回り | 3.48% | 
| PER | 10.55倍 | 
| PBR | 0.48倍 | 
お得な使い方
ヤマダHDの株主優待は発送時期と前取得優待の有効期限が少しの間かぶっているのです。

3月末に取得した優待は12月末まで有効期限があり、6月末に取得した優待は12月中旬に発送される予定になっています。

有効期限のみで使用開始日の記載はありません
つまり、12月中旬から末までの間ならば、2回分の株主優待券を利用することができます!

大きな買い物をするときなどはとてもありがたいですね!
大きな買い物予定がある場合は利用してみてはいかがでしょうか。
小松製作所 (6301)
ショベルカーなどの重機を幅広く製造・販売している企業。
はたらくくるまの一員。我が子もコマツ重機大好き。
株主優待内容
| 権利確定月 | 回数/年 | 
| 3月末 | 1回 | 

300株以上、3年以上保有の場合、自社製品のオリジナルミニチュアがもらえます。
| 株主優待:自社製品 オリジナルミニチュア | |
| 株数 | 個数 | 
| 300株以上 | 1台 | 
基本情報
| 株価 | 3,993円 | 
| 2024.10.28.時点 | |
| 一株配当 | 167円 | 
| 配当利回り | 4.18% | 
| 優待利回り | – | 
| PER | 10.83倍 | 
| PBR | 1.18倍 | 
欲しい!けど厳しい条件
コマツの株主優待は非売品の上、毎年1機ずつ増やしながらシリーズ化しているようです。
ラインナップを見ていると欲しくなりますよね。(コマツHPに載っています)

息子には怖くて見せられません
300株以上かつ3年以上は・・・厳しいです。ごめんね息子。
西松屋チェーン(7545)
子供用品を中心に、オムツ・玩具・衣類など幅広く取り扱う企業です。
これぞ子育て家庭の強い味方!

おむつやミルクの購入が主ですが、強請られて玩具購入することも
株主優待内容
| 権利確定月 | 回数/年 | 
| 2月末・8月末 | 2回 | 

西松屋で利用できる株主ご優待カードがもらえます。
2月のみ3年以上の長期保有で株数に応じて金額が追加されます。
| 株主優待:株主ご優待カード | |
| 株数 | 金額 | 
| 100株以上 | 1,000円相当 | 
| 500株以上 | 3,000円相当 | 
| 1,000株以上 | 5,000円相当 | 
| 株主優待(2月):株主ご優待カード(上記に追加付与) | |
| 株数 | 金額 | 
| 100株以上 | 500円相当 | 
| 500株以上 | 1,000円相当 | 
| 1,000株以上 | 3,000円相当 | 
基本情報
| 株価 | 2,233円 | 
| 2024.10.28.時点 | |
| 一株配当 | 30円 | 
| 配当利回り | 1.34% | 
| 優待利回り | 0.89% | 
| PER | 14.29倍 | 
| PBR | 1.52倍 | 
お得な使い方
小さな子供がいると買い物一つも大変ですよね。
しかも、おもちゃ売り場があるお店でスムーズに買い物を終えるのは至難の業です。

株主ご優待カードはオンラインでも利用できます!
オンラインでも利用できるのはとてもありがたいですよね。
利用枚数は1枚と制限はありますが、子育て世代の強い味方です。

店舗利用は5枚まで1回の買い物で利用できるよ
西松屋の株主優待の到着の様子はここから見てね。
まとめ
子どもが喜ぶおもちゃが貰える・買える株主優待についてまとめました。
子供が喜び、家計も助かる素敵な優待たちです!
銘柄によってはクロス取引可能なものもあるので、興味がある方はこちらを覗いてください。

 
  
  
  
  


